進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
特攻...なぜ?
2021.08.16
-
昨日は送り盆。わたしたちと共に3日間を過ごしたご先祖の魂はまたあの世に帰って行った。折しもその日が太平洋戦争の終戦記念日と一致しているのは何か特別の意味があるように思えてならないのは自分だけだろうか.…
-
お盆ということ
2021.08.14
-
先日もお盆の由来とかキリスト教もハロウィーンが丁度仏教のお盆にあたる宗教行事だと書いた記憶があるので詳細はまた来年にしよう。
お盆の3日間は家内も妹もfull-timeの仕事なので休みなのは私だけだ。実…
-
関東北のハズレ
2021.08.11
-
母が倒れてもう5カ月になる。完全にベッドと車椅子の生活だ。
叔母を栃木県の宇都宮までクルマで送った。母の退院後自宅での介護を1か月間手伝ってもらった。介護というものがこれほど大変だとは思ってもみなかった…
-
qualifications...
2021.08.09
-
子供のころ、この言葉を覚えてAmericanの教師に質問したことを思い出す。
' Sir......but what's the difference between license and qualificaton? …
-
昭和の夏休み
2021.08.08
-
夏休み....これほど夢が果てしなく広がる言葉はかつてなかった。
私が小中学校の頃の夏休みは7月の20日ころが終業式で何が起きても8月31日までは絶対に夏休み。40日間の長きにわたる休みをどう過ごそうか…
-
Destiny
2021.08.07
-
アメリカ海軍の重巡インディアナポリス...この名を聞いて脳裏に何かを感じる人は80歳代以上の日本人かよほどの戦史マニアである。
アメリカのマンハッタン計画により生産された原爆は米本土の西海岸から太平洋の…
-
アメリカ兵とケンカ
2021.08.06
-
今日は広島(廣島は旧字体)の日。
76年前の1945(昭和20)年8月6日に人類初の原子力爆弾(原爆:Atomic Bomb:A-Bomb)が広島に投下された日だ。
投下したのはB-29でアメリカ陸軍航空隊…
-
8月の意味....
2021.08.06
-
地方のお盆は東京より1ヵ月遅れて8月の13~15日である。月遅れのお盆と言ったりするが太陽暦と江戸時代までの太陰暦によるズレであろうか?
いずれにしても日本にとっての歴史のturning pointとなっ…
-
夏期講習会
2021.08.05
-
夏休みは週休2日制で短くなったとはいえ1ヵ月の時間を勉強できる貴重な長期の時間だ。もっとも、部活で中体連の活躍すると勝ち進んで行くからなかなか勉強に集中できないがこれは仕方ない。県大会に優勝して静岡県…
-
メメント・モリ....
2021.08.04
-
memento moriはラテン語である。
ご不快に思われる方はここで私のblogから離れることをおすすめしたい。楽しく明るく・オモシロく+気分も良くなる....そんな綺麗な景色や美味しい外食の記事を多く…