進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     | 日記 | qualifications...

わかるまで教える。生徒の能力を引き出す...この2つを可能にするのが塾です。

Top >  日記 > qualifications...

進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     の日記

qualifications...

2021.08.09

子供のころ、この言葉を覚えてAmericanの教師に質問したことを思い出す。

' Sir......but what's the difference between license and qualificaton? 'と。
今でもそう思う。

日本語ではlicenseは「免許」qualificationは「資格」と訳す。

では、どこが何がちがうのだろう?

こんなことを疑問に思っても1円の利益にもならないが、こうしたことの追及こそ自分を自分たらしめる底力になると思う。

この場合...licenseの意味は強い。

' ...license is a legal document giving official permissions to do something '
「ライセンスは何かをすることに対して与えられた公的な許可である」

私たちは何のライセンス・資格を持っているだろう?

一般的にはクルマの免許であり、これに専門の資格・免許がプラスされるのが普通。

私の場合はどんなだったか....これはある意味、全人生を述べよ..と言うくらい恥ずかしいが、以下は時系列的に。

原付免許・普通車免許・自動二輪中型・行政書士・司法書士・宅地建物取引士・英語教員免許高校1種・小型船舶操縦士4級・船舶操縦士1級・ボイラー技士・危険物乙種...など。

今は何とも不安が先走る時代だから、しっかり学んで大学までの学歴をまずは積むこと。

あとは、更なる自己鍛錬と専門性を求めて「各種の資格」を一つでも多くとっておくことではないだろうか。現状にあまんじているなら「今」が続くだけだ。

一生を80~90年のspanで考えたらどうだろう?

私は自分の今後がそれほど安定しているとは思えない....ならばfail-safeではないが、どんなことがあっても生き抜いていけるだけの確固たる何かが必要だ。

それが資格...licenseではあるまいか...

勉強しましょう。




日記一覧へ戻る

【PR】  米通販販売・玄米通販販売 店頭精米の店こめよし  amour (美容室アムール)  大衆居酒屋 力  ハローストレージ四ツ木パート3  ハローストレージ市川大野パート2