進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     | 日記一覧

わかるまで教える。生徒の能力を引き出す...この2つを可能にするのが塾です。

Top >  日記

進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     の日記

アジ釣り...昨今 Fishing ' Aji ' nowadays....

2020.05.19

最近の「アジ釣り」!


GPSと魚探がないころの釣りと言うのはとても想像できない....

写真は最近のGPS魚探と言われるもので画面を「現在位置と航路」「魚探」に切り替えることができるし、2画面を同時に表示…

続きを読む

ヤリイカ釣れる!

2020.05.18

ヤリイカの形態写真



これが「ヤリイカ」...生まれて初めて釣れた!

昨日の17日(日曜日)に長い間「自粛」だった釣りを....「伊豆のシャボテン公園」も営業再開したんだからイイだろうという極めて適当な判断で再開。

師匠のMG…

続きを読む

江戸の仇(かたき)を長崎で...

2020.05.17

雨の土曜日で釣りも庭木の手入れもできない..Stay Homeの一日。

ボーっとしていたらもう40年も前のある日の1コマを思い出した。

それは東大...で勉強していた各国からの国費留学生が年に1回盛大に行う…

続きを読む

U.S. vs China communist..

2020.05.16

AmericaのTrump大統領がついに非公式ながら「中国(中華人民共和国)と国交断絶」を言い出した....

なんだか昭和16(1941)年の初めころの日米関係に似ている気配がして不安だ。

あの時には「伸…

続きを読む

自分の5.15事件

2020.05.15

「ニシカワ君ねえ....公私混同するなよ」と高校時代からの親友I君に叱られそうである。

日本近代史のなかで、軍部の少壮将兵がなんとか行き詰った外交と困難を極める国内の情勢を解決しようと起こした2つのCo…

続きを読む

ハゼ..かフナ?

2020.05.14

「オレなんてZ洲(沖の大物ポイント)で2mのブリを釣ったゾ。ハリスは最低でも16号さ!」......

釣り人なら誰でも一度はあこがれる場面ではある。黒潮が御前崎から支流になって流れ込む駿河湾は急深であり…

続きを読む

9月入学...Best..?

2020.05.12

明治以来、日本を欧米化しようとするときに必ず出てきた話だ。もう一つは...これはうろ覚えで確認をしていないが「各学校の卒業と軍の入隊時期」の関係もあったらしい。..あと各省間の「会計年度」の都合もあっ…

続きを読む

アブナイ...供給過剰

2020.05.11

書き始めて本当に自分のblogは面白くないなぁ...と実感する。キラキラしたまばゆいInstagramもやっていないし、釣ったサカナを材料にした調理師やchef顔負けの料理もできない。まさに自覚する.…

続きを読む

星の砂....

2020.05.10


星砂 星の砂 10グラム レジン パーツ 材料 天然の星砂 ほしずな ほしすな レジン封入 型 UVレジン レジンクラフト沖縄 琉球

沖縄で星の砂が見つかるビーチはどこ?お土産にも人気でおすすめ!のイメージ

star sand (星の砂).....

しばらく辛気臭い肩の凝るような話題ばかりだったので、少しは夢のある話をしよう。

「星の砂」という言葉を聞いたことはないだろうか。英語ではそのまま..star sandと…

続きを読む

Yellow Peril(黄禍論)

2020.05.09

戦争や大災害があると...そこでは必ず人間の普段はveilをかぶっていて見えない本当の姿が現れる。今の世界を震撼させているChina virusもそうだ。

先日は韓国人170人が乗ったインチョン空港発の飛…

続きを読む

57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71
【PR】  憩いの宿石塚旅館-ishiduka ryokan-  野口スケール株式会社  札幌中央区の腰痛整体 「手技治療院 康学舎」  蕎麦前小まつ  女性専用24時間ジム Amazones(アマゾネス)阪神尼崎店