進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
英語の神...
2020.04.18
-
私のところに「どうしても英語ができるようになりたいんです....」「どうすれば英語ができるようになるでしょうか...」という抑えがたい気持ちで来る人がいる。
多くは高校生か社会人だ。
まことに尊い向学心の…
-
Covid-19
2020.04.17
-
Where do I begin...(どこから話したらいいんだろう)
もう半世紀..50年も前に世界中を感動させた映画・小説のLove story「ある愛の詩(うた)」の出だしの1行である。
まったく今回の世界…
-
blog3日間お休み
2020.04.13
-
片づけなければならない事務や至急に書く必要のある書類があり、とりあえず3日間お休みします。
悪しからず...
-
イースター...って?
2020.04.12
-
今日はイースターだ。
タマゴは生命復活の象徴。
簡単に言えばキリスト教のクリスマスとならぶ祝日で英語では' Easter 'と言う。
クリスマスもイースターも ' Christmas Easter 'と大文字で書く固…
-
日本軍を襲ったカラス
2020.04.11
-
まず海南島(中国音:ハイナンタオ)の地理的な位置を見ていただきたい。フィリピンの遥か西、香港のさらに南に位置していてベトナムに近い台湾に匹敵するくらい大きな島。
その海南島にある波静かな「三亜湾」(pi…
-
人を不幸にする人間
2020.04.10
-
先日あるYou tubeでまさに自分と同じことを感じて同じように危機感を持っているという投稿を見て「わが意を得たり」と思った。
あなたの今かかわっている誰かが問題だなぁ...と感じていて以下の5つのどれか…
-
May かCanか
2020.04.09
-
もう30年以上もあちこちで英語を教えてきた。教える生徒は日本国籍の日本人である。
教える私は外国人の教員たちからはJTE(Janapnese Teacher of English)「日本人の英語教員」と呼ばれ…
-
誰も言わない歴史 その2
2020.04.08
-
前回「江戸時代の貴重さ」について述べた。
今日はその次に日本の大改革のきっかけになった太平洋戦争(実名は大東亜戦争)の後、
アメリカを初めとして日本本土に上陸してきた連合軍(一例 New Zealand軍は瀬…
-
誰も言わない歴史
2020.04.07
-
正確には「誰も言えない..」だろう。別の角度からは「言うだけムダ」「言ったら自分が不利になる」こと。
日本の江戸時代をよく中世ヨーロッパにたとえて「暗く民衆に精神的な自由がない圧迫された時代」と考えがち…
-
「一期一会」は..on line?
2020.04.06
-
Covid-19(China Virus)のために世界中がトンデモナイことになっている。
長い長い学校休校+春休みが終わり本来なら今日が始業式で授業開始のはずだが、千葉や金沢ではさらなる休校の延長になった…
