進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
もう会えないだろう...
2020.07.04
-
もう30年近く前になるのか...あの頃のホンコンは本当にHong Kongと書いたほうがよいくらいの独特な魅力があった。アヘン戦争の結果結ばれた南京条約で英国領とされたから、大陸中国が清→中華民国→中華…
-
誰の責任なの?
2020.07.01
-
今回の....Covid-19・China virus・Wuhan(武漢)virus....コロナウイルス....と呼び方は遂に4つになった。あたかも「どの呼び方」をするかで「親中」か中立か....」そ…
-
メディアは嘘つき...
2020.06.30
-
いや、嘘をつくならその嘘を野党が国会でやっているように糾弾すれば済む。いわばこれは「単発の事件」で終わるから罪は軽いだろう。
問題は報道すべき事実を報道しないこと。
全体の中の一部のみを取捨択一して多くの…
-
キス...その歴史
2020.06.29
-
どうしても本論とか定説を確認しないと話が始まらない...私は実に困った性格である。
東日本の太平洋側の釣りは大体において「投げ釣り」「フネの沖釣り」を総合すると大別して「アジ」「シロギス」「マダイ」と「…
-
今日の駿河湾...
2020.06.27
-
昔「釣りインストラクター」の資格を取る講習会でお世話になったSさんが御前崎からわがマリーナに来た...実はもう数回目なのだが、今回は特に極上の「マルイカ」を釣りたいとの希望だった。
「先週はマルイカ釣れ…
-
海上保安庁の臨検
2020.06.26
-
臨検は臨時検査の略である。
海上保安庁は言ってみれば「海の警察」であるが、陸の警察と同じように思っていたらトンデモナイことになる。陸上でクルマの故障や不調などまた燃料切れがあればまず停車。「高速道路なら…
-
新しいのはイイ..
2020.06.25
-
昨日の朝...遂にその日その時はやってきた。
長年の親友のようだった Sony Vaioともお別れだ....不具合がある度にnetから入手可能な解決策を実行、専門の次男に頼んだり....詳しい友人に助けても…
-
パソコン更新
2020.06.23
-
今日はいよいよ今使っているパソコンとお別れする...あと3時間くらいしかない。
もう、立ち上がりは遅い・HDDからの異音・display上の「ヘンな線」...Amazon Primeの映画が再生中に止まる…
-
家庭教師
2020.06.22
-
大手塾に通ったけれど効果がなかった...でも今更中小塾に行く気にもなれない。
この場合に考えつくところは....最終的に「家庭教師」である。
いつも何かを聞いた時、英語では何か?と対訳を考えてしまい周囲に…
-
釣れたゾ!..マルイカ
2020.06.21
-
これがマルイカ。別名ケンサキイカ(の子)
毎年6月の梅雨に入ると伊豆ではマルイカのシーズンだ。というよりも何かイカの側に理由があってのことと思うが水深30mのアジが群れるポイントに「アジ狙い」でこのイカ…