進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
あの日の...フナ
2025.01.18
-
フナは漢字で「鮒」と書く。このフナと言う言葉を聞くたびに自分は冬の寒いある日を思い出す。
「フナ釣りに始まり フナ釣りに終わる」とは昔からの釣りの言葉だ....これが海なら「ハゼ釣りに始まり ハズ釣りにおわ…
-
今日のアジ....
2025.01.13
-
諸般の事情で駿河湾沼津のマリーナから移転した。同じ駿河湾だけれど今度は漁協に加入してたので内浦漁協直営の駐艇場になった。ここは自分のフネの母港...home-portだ。
あと地元の伊東にもフネがある.…
-
話せる英語....
2025.01.06
-
何と言うか永遠に結論が出ない分野が英語が好きな日本人の理性を乱す....のか。
極論を言うと「英会話と学校英語は違う」「英語を話す・聴くというtoolと考えるか...英語学という研究対象とするか」「英語…
-
ムロアジ
2025.01.06
-
昨年ラストの釣り納めは駿河湾ではなく相模湾だった。それも伊東漁港から漁船に混じって出港だから傑作である。嬉しくてたまらない。
そうなったのには訳がある。
友人が引退した漁業者(漁師とはもう言わない)から長…
-
誕生日
2025.01.05
-
今日は私の誕生日である....もうこの歳になると「オメデトウゴザイマス」と言われても
子供のころのように素直に喜べないからイヤだ。昭和天皇のように「...あ、そう」と言ってしまいそうになる。
歳相応に体力…

-
釣り...とは何だ?
2024.12.30
-
人が今あるのは何故だろう....さらに深く「あなたが何かに興味を持ち..或いは心惹かれる」のはどうしてだろう?
それは幼少期か、或いは大人になってからかもしれないが、その価値観をカタチ作る強烈な....…
-
東京砂漠.....
2024.12.29
-
近頃変わったこと....と言えば友人・友だちができる機会が何故か増えたことだろうか。
全ては「何気ない会話」から始まる。たとえそれが ほんの挨拶程度でもすべてはありがたい出会い。まるで10年来の友のように…
-
貯金...勉強
2024.12.20
-
貯金と勉強なんて何の脈絡もないと思うが。
最近の若者が瞬間的に使うことばには文法も敬語法もない。
時流に乗っていると言うか...驚くほどピッタリだが、昭和の世代にはビックリだ。
だが...である。
一方におい…
-
漁船
2024.12.14
-
友人がフネを買った。
と言っても「青い海に白いフネ...」の言葉が似あうクルーザーではない。17フィートの漁船である。遠縁にあたる漁業者(漁師)が高齢のためいよいよ漁に出られなくなり、長い間乗ったフネを…
-
霊験あらたかな...
2024.12.10
-
亡き母の親友にIGさんと言う上品な老婦人がいた。後に聞くところによると室町時代から続く大名の直系の子孫にあたる高貴なお方だった.....
偶然にも、私の母と同じ教会教派の聖公会(Anglican Chur…