進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
勉強したくなるには
2023.08.25
-
覚えないんだからできるようになるわけがない。ああ...それなのに である。
多くの人は「勉強とは...わかるようになること」と考えてはいないだろうか?
そこには非常に危険な思考の「ワナ」が隠されている。
わか…
-
硫黄島は.....
2023.08.24
-
Locationで言うと硫黄島は伊豆諸島のさらに南にある小笠原諸島の少し南に位置する。
東京都の行政管轄に入り...1250㎞南だ。
すでに多くの人がご存じのように先の大戦の最大級の激戦地で有名。ちなみに…
-
誕生日
2023.08.23
-
今日は亡き母の誕生日。そして妹の次女である姪の誕生日でもある。
そんなのブログのtitleになるのか?と思われるだろうが....実はなるだけのことはあると思う。誰だってこの世に生まれた日とこの世を去った…
-
セブンイレブン
2023.08.20
-
ありがとう...セブンイレブン !
とまずお礼を言いたくなる。そのくらい毎日お世話になっている。今日も行った。
私が高校生だったころにはまだ日本にコンビニなるものはなかったように思う。それがどうだろう...…
-
Mahi Mahi
2023.08.18
-
シイラと聞いてわかる人はどのくらいいるだろう。日本では古くから「トウヒャク」とか「マンビキ」と呼ばれて来た。私がいつも釣りを楽しんでいる駿河湾には水温が1年で一番高い今頃現れるサカナだ。
要するに熱帯や…
-
回天
2023.08.10
-
もう戦後78年が過ぎてこの言葉「回天(かいてん)」を知る人も少なくなった。
回天の名には意味がある「天(運命)を回す」と言うこのころ既に劣勢となった日本の運命を新たに開く戦勝祈願の意味が込められているの…
-
遠い夏の日
2023.08.04
-
夏が来ると思い出す。それは半世紀以上も前の埼玉県に点在していた多くの「沼」や「池」そして数キロ先まで広がる水田をつなぐ用水路だ。
私事で恐縮だが、私が小学校の3年生の時に妹が生まれた。母が入院していたの…
-
江戸村にて....
2023.07.30
-
話には聞いていたので「日光江戸村」へ行ってみた。
私は思いこみやすい。何事もそうだから困る。この「日光江戸村」だって「集客目的の品のない観光施設だろう...」と思っていた。結果は大違い。自分の先入観を大…

-
外国人が好きなモノ その2.
2023.07.26
-
円安の今こそ日本に行こう!ということらしい。
要するに同じドルでより多くの日本製品を買えるのだ。彼らは日本人が考えるよりもずっとsevereだ。無駄がないように損をしないように、考えに考え抜いて「お金」…

-
外国人が好きな日本? その1.
2023.07.24
-
インバウンドとかで外国人の姿が伊豆にも増えて来た。
まあ、彼らにしてみれば西洋の経済学や哲学が通用しない....それらで推し量れない何かが日本にはある...しかも実現。ひっくりかえせば「現実になっている…