進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
雪の高速道路
2021.01.11
-
高速道路では常に「この先...」という電工表示を見ていないとトンデモナイ目に合う。
冬に長野より北を走っていて「積雪チェーン着装」「チェーン規制」とあったら一番近いPA.かSA.で面倒でも駆動輪をジャッ…
-
クルマの燃費
2021.01.11
-
まあこれほど一概に言えないcommentはないだろう。
運転する道路の条件でまるで違う...私の自宅がある伊豆の伊東なんて「海岸から西へ向かうとあっという間に急峻な山」だから平地はすくなく坂道が当たり前…
-
マグロ
2021.01.10
-
マグロと聞いただけで「いいなぁ...」と思うのは自分だけだろうか。
あまりにマグロのオイシサが日本の寿司によって全世界に有名になってしまった....その結果はマグロの獲りすぎによる絶対数の枯渇。またスペ…
-
冬枯れの関東平野
2021.01.09
-
私は幼稚園から小3までの4年間を埼玉県の川越で過ごした。もう50年以上も前になるのにあの頃の悲しいくらいの寒さを今でも覚えている。
今にして思えばあの頃は家の暖房も「コタツと石油ストーブ」くらい。一戸建…
-
興味のある方のみ
2021.01.08
-
「どこから話そうか..」は' Where do I begin?'であり小説の初めによく見る。
初めに申し上げるが、今を生きる私たちの思考は日本の古き良き時代からの伝統に基づくものではない。自分では気が付かない…
-
嗚呼...硫黄島
2021.01.07
-
嗚呼(ああ)なんて....言うと東映の戦後に作られた反戦映画のようだ。
硫黄島と書いて皆さんはどう読まれるだろうか?
「いおうじま」「いおうとう」のいずれかだろうが前者が多いと推察する。
歴史上の本当の名称…
-
トランプ大統領支援 in 名古屋
2021.01.06
-
Presidential election...昨年末の12月27日に名古屋でトランプ大統領を支援するデモがあった。もの凄い人出...参加者だ!
日本人のなかにアメリカ人と思しき外国人がポツポツと交じって…
-
読書の春
2021.01.06
-
今年の冬は何かヘンである...大体自宅の二階から見える富士山の雪がやけに少ないもの。
古来、中国では「地震・洪水・旱魃・疫病」の天変地異があるとき人々の叫びを聞いた「天」が国を滅ぼし新しい国を建てる..…
-
誕生日
2021.01.05
-
このblogを読んでくださる皆さんにだけはお伝えしてもイイ...
今日は私の誕生日。なんと63歳になった。昔...高校生の頃に夢中になっていたBeatlesの曲の一つに' When I'm 64'(ボクが64…
-
Hawaii
2021.01.04
-
毎年この季節の今頃にはHawaiiのHonolulu~Waikikiは日本からの避寒の観光客であふれている。今はあのWaikiki Beachには日本人の姿はない。昨年比で99.6%減と言うからほぼ全滅…