進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
ロシアの本音
2024.11.17
-
本音をどう読むか....高校入試の国語の問題は必ず漢字で始まる。短文の中での「読み」が5点と「書き」が5点の計10点だから結構大きな配点である。
先の大戦は世界史では' Pacific War 'という英語を翻訳して「太平洋戦争」とされ中高校の歴史教科書ではそのまま太平洋戦争として扱われている。同じ歴史でも戦時中に10代だった日本人には太平洋戦争という呼称ではピンとこない。それは「大東亜戦争」なのである。
それは日本とアメリカが交戦状態に入る1941(昭和16)年の何年も前に日本は中国大陸で中国軍(今の共産党ではなく蒋介石率いる国民党軍)と戦闘中だったので、HawaiiのPearl Harbor(真珠湾)攻撃で始まる日米の太平洋を主戦場とした「太平洋戦争」とは頭の中の戦争の範囲とimageが異なるからだ。
to be continued....続く