進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
ヤバイ.....フネ
2023.04.02
-
やばいなんて言うなと生徒に言っておきながら海上で叫んでしまった「ヤバいぞー!」
フネのエンジン(船外機)は水冷式だ。これは豊富な海水があるのだから海上を航走しながら取り入れた海水でエンジンの高熱を適温に冷やす直接方式によるシンプルな構造。
そのための海水を強制的に取り入れエンジンの冷却系統に送り込む働きをしているのがインペラで黒い弾力のある合成ゴム製の歯車の形をしている。
写真の右上が今回のオーバーヒートの原因になったインペラ。経年劣化で弾力が無くなり海水を送る歯車部分が破損して無くなっている。さらに細かく砕けたゴムの破片が冷却系統に詰まって船外機のオーバーヒートにつながる原因となる。下はヤマハからパーツリストで注文した新品の交換用インペラ。
こんなにもちがうものかとつくづく感心してしまうほどの破損だった。
スパークプラグも交換した。エンジン内には航走中に波をかぶり海水のスプレーが絶えず侵入してくるから腐食がひどい。
今回はマリーナで私淑する先輩方2人のサポートでなんとか分解修理+部品交換ができた。次回からは自力でできるようにしたい。
さあ、これでまた沖に出られるぞ!
