進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     | 日記 | 籠坂峠を越えて

わかるまで教える。生徒の能力を引き出す...この2つを可能にするのが塾です。

Top >  日記 > 籠坂峠を越えて

進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     の日記

籠坂峠を越えて

2021.12.19

同い年の従兄弟がいる。幼い頃から一緒に遊びイタズラをしては叱られた。従兄弟は病を得て寝たきりになりもう半年になる。

住まいは河口湖だから伊豆から見るとちょうど富士山の真裏だ。伊東からの距離は約110km。ルートは沼津から御殿場に出て左折。R138をひたすら走り山中湖に向かう。ただ、山中湖の高度まで上がる途中には難関の籠坂峠がある。

峠の数百メートル手前が危険のmax degreeだ。ガクンと気温が下がる。おそらく急峻な地形のためだろう。あっという間に路面凍結。ここまでなんとかノーマルタイヤでダマシダマシ走って来たクルマが峠を越せず路上に放置されるのもココだ。

山ばとか、今晩が峠という言葉にあるように「峠」は何かの運命が変わる分岐点を意味する。

籠坂峠を越えると日大の研修所、山中湖セミナーハウスがある。

日記一覧へ戻る

【PR】  タイ古式マッサージ&カフェ リラリラ 東京駅八重洲店  浅草お祭りぐるめ 浅草西参道店  FOR97GYM  鍼灸cha-no-ma  沖縄のお酒とみやぶた ゆい