進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室 の日記
-
Catholic の祈り
2021.03.25
-
日本語では本によって「カトリック」或いは「カソリック」「キャソリック」となる。
やはり英語は英語のままが一番いい。なぜならたった一言の' Catholic 'だけでも「カソリック」と発音する英国系の英語があり、また一方で「キャソリック」と読む米国系の発音が存在する。あと、決定的な問題日本語には' th '音の発音が存在しないことだろう。
catholicとは「普遍的な」と言う意と聞く。これはこの世の国境・人種・民族をこえてすべての人間に神の恵みが及ぶこと。生まれや貧富、学問のあるなしにかかわらず神の愛が包み、それを信じる者は救われる...と言う信仰。
日本には1549年。イエズス会宣教師フランシスコ・ザビエル師父によって伝えられた。
Catholicの朝の祈りはすばらしい。