進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     | 日記 | 日本人とは...No.1

わかるまで教える。生徒の能力を引き出す...この2つを可能にするのが塾です。

Top >  日記 > 日本人とは...No.1

進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     の日記

日本人とは...No.1

2020.08.02

日本で生まれ日本で育ち...日本の土になる。それが日本人だ。

地図ではなく地球儀で「わが祖国」を見てみよう...ウーン「四方は海」に囲まれている。
これを地理学では「島国」と呼ぶ。同じような条件の島国としてはイギリスが代表格だ。
ニュージーランドも島国だが近くには大国がないことが日本やイギリスの複雑さとは違う。

まあ...そんな政治がらみの発想よりも地質学的な日本のとらえ方のほうが興味深い。

遥か昔、日本海は巨大な淡水湖(日本湖)だったことはご存じだろうか?氷河期~間氷期の地球全体が低温だった時代には海水面がさがり、南では九州と朝鮮半島が...北では北海道と樺太...沿海州のロシアまでがつながり陸続きとなって今の日本海が..信じがたい大きさの淡水湖だったことが立証されている。

やがて氷河期が終わり、地球全体が暖期を迎えると...気温・海水温が上がり氷河が溶け始めた。その結果「海水面の上昇」により地球規模で「低地・谷間」へ海水が進入....

世界規模で海によって隔絶された土地・地域が出現した....

アジアの東のそのまた東「極東」に忽然と現れたのが「日本列島」だった。海面がぐっと高くなったことで大陸と切り離された島になった。

同じ島国のイギリスと共通点が多いのもこのためだ。(ex.イギリス人は外国人を警戒、基本的に嫌う)

島国は海で大陸と隔てれているので「外敵の侵入は稀である」「外国文化・宗教の影響が少ない」...ことにより独自の文化が育つ。

それは利点であり長所であるが、一方では「同じ民族・国民は大事にされるが外国人を嫌い排斥すらする」「団体..しかも平均の横並び意識が強い」...

これを欠点とか短所と言うのは勇気のいることではあるまいか。

.....To be continued  続く


日記一覧へ戻る

【PR】  アート・ワン  桂不動産株式会社 守谷支店/不動産センター  博多 藤魚  栄寿司  掌の家