進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     | 日記 | しばしのお別れ...

わかるまで教える。生徒の能力を引き出す...この2つを可能にするのが塾です。

Top >  日記 > しばしのお別れ...

進学セミナー西川塾 城星教室 / 十足教室     の日記

しばしのお別れ...

2020.01.06

私はChristianではあるが日本人だ....大いに縁起をかつぐ。

あともう一つ。

今までの失敗の多かった人生で得た貴重な教訓がある。

それは「価値ある何かを得るためには...何かを手放さなければならない」というこの世の真実というか残酷な掟(おきて)である。

結婚だって男女2人の幸せのMax...であるが日々の生活になれば、どれほど自分のワガママを抑えて...加うるに相手を許すMaxの努力が必要だろうか...。

子供を持てば「可愛い..」「ああ、この子が生まれてよかった」と思う一方で、親は..真に子供を愛する親なら、我が身を粉(こ)にしてもわが子のために働く。
また信じらえないガマンを重ねて生きて行くのではあるまいか....

それには比べるべくもないが、私も塾生の合格のために毎年のように実施していることがある。

「教えるだけ教えたんだから..あとはキミたちの努力だね」なんて言いながら早くも新学期の生徒獲得に全力を尽くす大手塾のマネは私にはできない。

毎年10人前後の塾生がギリギリの受験をしているのだ!

人生初めての「はかり」にかけられる生徒たちの不安はどれだけ大きいか。
我が子の「合格・不合格」を見届ける親の気持ちは如何ばかりだろう....

江戸時代のように「お百度参り」はできないが、私はいちばん好きなことを諦める。

生徒全員が第一志望校に合格の報を聞くまで、一番好きな「アジ釣り」には行かない。

従って、私の拙いblogを読んで下さっている皆さんには申し訳ないけれど...よほど大きなことがない限り今日(1月6日)から県立高校の合否発表の日までblogをお休みさせていただきたい...そう考えている。

余談だが、Americaの大学留学から帰って私立の名門校で英語教員となった友人も、多くの輝かしい実績を残しながらも本当の人生を求めて退職。新たな学校で自分の生きる道を探して教え始めた。

私も彼女の研鑽、そして努力してやまない姿を鏡とし目標としようと思う。

では皆さん、良い春をお迎えください。

またお会いしましょう....

PS: May God bless you all....even if you are not Christian , I always pray for yo
      u and your child.I must tell you that I'm planning to get two licenses that
      I  have never learnt...which will give me another experience ...
      in other words  it makes 'my rest' more furuitfull.

      So help me , God.

      I'll see you this comming ' Spring '.

  Sorry for writing this in English.
  
      Yours
   
      Samuel.K.Nishikawa

しばしのお別れ...

日記一覧へ戻る

【PR】  塾ペガサス龍ヶ崎 佐貫教室  西川房商店  戸越銀座のセレクトショップ BLACK BERRY(ブラックベリー)   整体室あすなろ  タイ古式マッサージ&カフェ リラリラ 神田本店